オリジナル ハンドメイド アクセサリー
アクセサリー金具専門店
ヘーゼル
Hazel

―― ご利用案内 ――
レンタルスペースの利用に当たっては、必ず利用規約をお読みくださいますようお願い申し上げます。
ご予約申込いただいた段階で、申込者はこの規約に同意されたものといたします。
【 大切なお願い 】
hazel roomでは、長い年月を経たアンティークのお品物が多数ございます。
陶器やガラス等の備品、一点もののインテリア、繊細なantique lace や antique book、ソファや椅子等のファブリック家具等、お取り扱いには十分お気をつけくだい。
商品の破損や汚損、紛失及び損害があった場合には、ご利用者に実費分請求させていただきますのでご注意ください。
アンティーク家具のお取り扱いについては、『設備』ページをご確認くださいますようお願い致します。
※コロナウイルス感染防止のため、 原則としてご利用者はマスクの着用をお願い致します。
【 hazel roomのご利用について 】
hazel room はアンティークのお品と繊細なアンティークレースで空間作りをしております。
引っ張ったり強い力を加えると破損の原因になりますので、やさしくお取り扱いくださいますようお願い申し上げます。
※完全撤収までを利用時間とさせていただきます
利用時間は搬入、設営、本番、撤去、搬出、清掃、利用前の原状回復を含みます。
-
予約終了時間の10分前には退出準備に取り掛かっていただき、終了時間の5分前にスタッフがチェックに伺います。
-
定められた時間外のスペースの使用は硬くお断りさせて頂きます。
-
延長料金は、15分毎に基本料金の25%を追加料金として頂戴いたします。
※ご利用後は必ず現状回復と清掃をお願いいたします
終了時間になりましたらスタッフが点検に伺います。
-
ゴミは全てお持ち帰りください。
-
延長電源コードは元の位置にお戻しください。
-
感染対策として、窓は開けたまま、空気清浄の電源をオンにしたままでお願いいたします。
-
残置物においては、その所有権を放棄したものとし処分致しますのでご注意ください。処分に発生した費用は利用者様側にご負担願います。
※家具、小物はご自由に移動していただけます
移動時には持ち上げて床を傷付けないようにお願い致します。
-
承諾のない改造、壁・天井・床及び設備に塗装及び釘やネジ、ガムテープなどの使用は禁止とします。
-
ご利用期間中に建物内外、付帯設備・備品、什器等の破損や汚損、盗難、紛失及び損害があった場合には、利用者様へ実費分の請求をさせて頂きます。
-
当スペースは予告なく家具や内装を変更する場合がございます。現在のスペースの状況について確認が必要な場合はDM、メールにてお問い合わせください。
※お子様のグループ撮影のレンタルについて(人数制限)
スペース内に滞在可能な小学校低学年以下のお子様の人数は最大5人までとなります。
なお、短時間の滞在で入れ替わる商業用の撮影会でのご利用は問題ございません。
※パーティや会食、飲食目的でのスペースのご利用はお断りしております
食べ物の持ち込みは原則お断りしておりますが、ご利用状況によって対応させていただきますのでご相談ください。
-
アルコール以外のお飲み物のお持ち込みは OK です。
-
次の利用者様の為にも、においがスペース内に残らないようご配慮とご協力をお願いいたします。
-
スペース内および建物敷地内は、全面禁煙、火気厳禁です。店舗前での飲食と喫煙もご遠慮ください。
※大音量での音楽やゲーム、動画の音はご遠慮ください
換気のため、窓を開けている場合がございます。また、下では店舗を営業しておりますので、なるべくご配慮いただきますようお願い申し上げます。
※ご利用中はスタッフの出入りがある場合がございますので、予めご了承ください。
【 小さなお子様連れのお客様へのお願い 】
-
hazel room はほとんどのインテリアが入手困難な1点物のアンティークです。遊び場ではありません。保護者または撮影スタッフが目を離さずしっかり御監督くださいますようお願いいたします。
-
繊細なアンティークレースや天井から垂れ下がっているもの等を引っ張らないようご注意ください。
-
備品である乳母車(ホワイト)で走り回ったりしないようにお願いいたします。乳母車はビンテージ品になります。やさしくお取り扱いください。
-
換気のため、低い位置にある窓を開けている場合がございますのでお気をつけください。
-
お子様の安全管理は保護者様でお願いいたします。(危険個所:鏡、壊れやすいインテリア、家具の出っ張りや角、階段やエレベーター等)。
-
レンタルスぺ―スの周辺は住宅街で、下では平日に店舗を営業しております。お子様が走り回ったり大声で騒いだりすると店舗のお客様や近隣の皆様のご迷惑となりますので、なるべくご配慮くださいますよう、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。